新卒採用
採用情報
私たちが、生活していく上で必要不可欠な水。
これらの水はすべて『ろ過』することで利用できています。
この『ろ過』には『ろ過材』である砂や砂利を使用することで、
水に含まれる不純物を取り除き、安全で安心な水に生まれ変わっています。
しかし、この『ろ過材』も長年使用すると経年劣化してしまい、
用途を成さなくなるため、更新しなければなりません。
今までは、新しい『ろ過材』に入れ替え、使用済の『ろ過材』は産業廃棄物として
処分されていました。
当社は、この廃棄していた『ろ過材』を独自の技術開発により特許を取得した
「ろ過材洗浄リサイクルシステム」で再生を可能にした企業です。
「ろ過材洗浄リサイクルシステム」により『ろ過材』の再利用を行うことで、
産業廃棄物排出を削減、水環境におけるSDGsを実現しています。
きれいな水を守る企業だからこそできることがある、水の未来のために。
先輩の声

営業部 2018年入社
(中途入社)
主に大手の民間企業様、官公庁への訪問営業を行い、見積り・受注業務を行っています。
入社後は半年~1年程度の研修があり、専門的な用語を覚えたり、知識を身に付けたり、現場研修など厳しい部分もありますが、先輩方がとても優しくサポートしてくれたので、和気あいあいと楽しく頑張れました。
当社は人の暮らしに欠かせない「水」環境における、ろ過材「リサイクル」事業を36年間続けており、お客様のほとんどがリピートして繋がっています。
そして、日々、新しい技術開発に取り組んでいることから、この事業の将来性も抜群だと感じています。
頑張れば頑張るほどインセンティブ、昇給、賞与、達成金等の支給で還元されるので、稼ぎたい方にぴったりです。
覚えることも多いですが、やりがいや自分自身の成長も実感できる仕事だと思います。

技術部 2017年入社
(中途入社)
私は前職でガソリンスタンドや防災設備点検業務を行っており、現在の業務と畑違いなことから、入社当初は不安もありました。
でも、困ったことがあれば、上司や先輩方に相談し、業務上のことだけでなく、仕事に対する姿勢や取り組み方など、多くのことを教えていただきました。
また、業務に必要な資格など優先的に取らせていただいたことで、日に日に自信が付いてきました。
今では、営業部が受注してきた現場作業で、現場代理人を任せてもらえるようになり、お客様のご要望にお応えしている手ごたえをいつも感じています。
そして、私が密かに楽しみにしているのは社内行事です。
毎年旅行や忘年会にお花見、バーベキューなどがあり、美味しいものが食べられ、他部署を含む社員の方々と親睦も深められて言う事無しです。
以前の会社では数年に一度社員旅行がある程度だったので非常に驚きました。
新卒者の方はゼロから社会人をスタートされますが、この会社なら楽しく仕事生活を送れるようになると思います。
募集要項
総合職
職種 | 営業職、保守・サービス職、技術職 |
---|---|
職務内容 | 飲み水などろ過が必要な水処理設備のメンテナンスをご提案するお仕事です。特に当社の特許技術を使う「ろ過材洗浄リサイクル工法」は、産業廃棄物を削減できる環境に配慮した工法で、一部上場企業のメーカーや官公庁管轄の浄水場のお客様に大変喜ばれています。 「水」業界における環境問題や社会貢献度の高い仕事に興味があり、意欲のある方を、男女問わず募集します。先輩社員は文系・理系問わず在籍し、みな未経験から始まり、現在活躍中です。 |
資 格 | ①大卒・高専卒業以上(短大卒含む) ※文系・理系問わず ②普通自動車免許資格(年齢による免許取得時期 応相談) |
勤務地 | 本社(大阪府大阪市西区南堀江3丁目14番12号) 名古屋営業所(愛知県名古屋市千種区桜が丘230) 奈良工場(奈良県磯城郡川西町梅戸118) |
就業時間 | 本社9:00~18:00(うち休憩60分) 名古屋営業所9:00~18:00(うち休憩60分) 奈良工場8:30~17:30(うち休憩80分) |
休 日 | 土日祝[完全週休二日制] ◇年間休日125日 ※昨年実績 年末年始・GW・夏季休暇 |
初任給 | 短大・高専卒 223,400円 大卒 237,100円 ※営業・技術手当含む 院卒 261,800円 |
諸手当 | 家賃手当、役職手当、扶養手当、資格手当、時間外手当など |
通勤手当 | 上限あり 毎月20,000円まで支給 |
賞 与 |
年2回(6月、12月) ※会社の業績により決算賞与支給あり |
昇 給 | あり(年1回 4月) |
法定福利等 | 社会保険各種完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険など) 退職金制度あり(勤続2年以上が対象) |
研修制度 | 3か月間の新入社員研修を受けたのち、2~3年かけて、先輩社員と一緒に経験・知識・技能を培っていただきます。 個々の経験や知識などに応じて、カリキュラムを設定し、一段一段ステップアップすることができます。 |
◎福利厚生制度が多数あります。
技術職
職務内容 | 奈良工場ではリサイクル工事で必要な機械や資機材のメンテナンスのお仕事になります。 この環境事業における弊社にとって最も重要で、必要不可欠な部門です。 また、実際にお客様の現場で施工対応も行い、仲間と一緒に安全で安心な現場環境を作るお仕事もあります。 お客様は、一部上場企業のメーカーや官公庁管轄の浄水場ですので、大変やりがいのあるお仕事です。 将来的には、施工管理者として、現場作業の指揮・監督業務が行えるように、会社と共に成長していきましょう。 先輩社員は文系・理系問わず在籍し、みな未経験から始まり、現在活躍中です。 |
---|---|
資 格 | ①高卒 文系・理系問わず ②普通自動車免許資格(年齢による免許取得時期 応相談) |
勤務地 | 奈良工場(奈良県磯城郡川西町梅戸118) |
就業時間 | 8:30~17:30 |
休 日 | 土日祝[完全週休二日制] ◇年間休日125日 ※昨年実績 年末年始・GW・夏季休暇 |
初任給 | 204,300円 ※技術手当含む |
諸手当 | 家賃手当、代理人手当、資格手当、役職手当、扶養手当、時間外手当など |
通勤手当 | 上限あり 毎月20,000円まで支給 |
賞 与 | 年2回(6月、12月) 前年度実績 3ヶ月分 ※会社の業績により決算賞与支給あり |
昇 給 | あり(年1回 4月) |
法定福利等 | 社会保険各種完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険など) 退職金制度あり(勤続2年以上が対象) |
研修制度 | 3か月間の新入社員研修を受けたのち、2~3年かけて、先輩社員と一緒に経験・知識・技能を培っていただきます。 個々の経験や知識などに応じて、カリキュラムを設定し、一段一段ステップアップすることができます。 |
◎福利厚生制度が多数あります。
新泉産業東日本株式会社
職務内容 | 「ろ過材洗浄リサイクル工事」を含めた、水処理設備のトータルメンテナンスを一部上場の大手民間企業及び官公庁のお客様にご提供しております。 総務、営業、技術の3部門間で連携を取りながら、お客様の満足度を向上させるために業務を行っております。 おかげさまで、リピート率は90%を超え、毎年新規のお客様と取引できております。 |
---|---|
募集職種 |
総合職(営業職・技術職・総務職) 研修期間後、本人の希望と知識・技能を総合的に判断し、配属先を決めます。 |
資 格 | ①大卒・高専卒業以上(短大卒含む) ※文系・理系問わず ②普通自動車免許資格(年齢による免許取得時期 応相談) |
勤務地 | 千葉県野田市目吹617-22 |
就業時間 | 8:30~17:30 |
休 日 | 土日祝[完全週休二日制] ◇年間休日125日 ※昨年実績 年末年始・GW・夏季休暇 |
初任給 | 短大・高専卒 223,400円 大卒 237,100円 ※営業・技術手当含む 院卒 261,800円 |
諸手当 | 役職手当、扶養手当、資格手当、時間外手当など |
通勤手当 | 上限あり 20,000円/月 まで支給 |
賞 与 | 年2回(7月、12月) 前年度実績 4か月分 ※会社の業績より決算賞与支給 |
昇 給 | あり(年1回 4月) |
法定福利等 | 社会保険各種完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険など) 退職金制度あり(勤続 2年以上が対象) |
研修制度 | 3か月間の新入社員研修を受けたのち、2~3年かけて、先輩社員と一緒に経験・知識・技能を培っていただきます。 個々の経験や知識などに応じて、カリキュラムを設定し、一段一段ステップアップすることができます。 |
応募・選考について
応募・選考要領について
提出書類 | 履歴書・成績証明書・卒業見込証明書 |
---|---|
選考日時 | 応募受付後にお知らせいたします |
選考場所 | 本社 または 就業場所に準じて実施(名古屋営業所または奈良工場) |
選考方法 | 面接(二次面接あり) |
エントリー希望の方は、こちらへお進みください。